通信教育部Q&A
─よくお問合せいただく質問?回答─
入学について
入学試験や入学にあたっての年齢制限はありますか。
書類審査による入学選考のみですので入学試験はありません。18歳以上ならば入学に年齢制限はありません。
他の学校に在籍しながら、通信教育部にも在籍することはできますか。
他の大学院、大学、短期大学に在籍しながら、本学通信教育部にも在籍する場合は、在籍中の学校の許可を得たうえでご入学ください。
科目等履修生の定員が若干名となっていますが、入学は可能でしょうか。
数を特定していないという意味で、「若干名」という表記になっています。書類審査で編入学資格をお持ちと本学が判断した方は、原則として入学が可能です。
4月生として出願した場合の1年間はいつまでですか。
4月生の方は、出願や入学手続きの時期にかかわらず、4月1日付入学で翌年の3月末までが1年です。早めに出願して早めに入学手続きをとれば、学習時間を長くとることができます。
10月生の方は、10月1日付入学で翌年の9月末までが1年です。
科目等履修生として入学する方はどのような方がいらっしゃいますか。
科目等履修生として入学するのは、一部の科目のみを選んで学習する方ですが、目的によって下記の5つのパターンに大きく分かれます。
(1) 自分の関心にそって特定の科目を学びたい方。
(2) 認定こども園法改正にともない実務経験を有していて幼稚園教諭免許状?保育士資格取得特例の科目(8単位)を受講する方(募集要項「認定こども園法改正にともなう幼稚園教諭免許状?保育士資格取得特例の講座(幼保特例講座)」参照)。
(3) 正科生として入学する前に試しに一部の科目を履修する方(単位修得した科目は正科生としての再入学後卒業に必要な単位として認定されます)。
(4) すでに大学卒業の方で認定心理士など資格に必要な科目を1年に20単位未満で修得しようとする方(1年に20単位以上履修するならば正科生として入学した方が格安です)
(5) すでに他の指定科目を履修し東北福祉大学(通学または通信)を卒業の方で、社会福祉士国家試験受験資格取得のために「社会福祉援助技術実習指導A?B?実習」を履修する方(『募集要項 2021』「科目等履修生への再入学〔目的:社会福祉士の実習受講、対象:本学卒業(見込)生〕」参照)。
なお、履修方法が「S」「SR」の科目は、単位修得にあたってスクーリングへの出席が必須となりますが、その科目は入学後に追加履修登録(6月?11月)をする形で履修が可能です。