【お知らせ】
自宅での学習の進み具合はいかがでしょうか。
ひとつのレポートを書こうと思っていろいろ調べ始めたら,深みにはまって,何を書いていいかわからなくなってしまったという方,それこそが「学問する」ことの本来の姿だと思ってください。調べることの楽しさを味わったり,わかる/わからなくなるを繰り返しながら日々を過ごすことは,通信教育で学ぶ醍醐味ではないか,と思います。
でも,勉強したことを形にしていかないと単位がとれません。レポートを完成させることも心がけてください。
学習時間のとれない方は,興味のもてそうな科目から,取り組んでみてください。
追加履修登録
追加履修登録を6月1日?7月10日の間に受け付けます。夏期スクーリングを受講したいが履修登録をしていない科目であったり,学年はじめの履修登録科目以外に必要な科目があるなどの理由で追加履修を希望する場合は,今回の冊子版『With 19』巻末の「追加履修登録申込用紙」欄に科目名と科目コードなどを記入して7月10日(土)必着でお申込みください。
第1次締切6/18 |
→ |
夏期スクーリングI(7/10?19)以降受講可
7月科目修了試験以降受験可 |
第2次締切7/2 |
→ |
夏期スクーリングII(7/30?8/15)以降受講可 |
第3次締切7/10 |
→ |
夏期スクーリングIII(8/16?8/30)以降受講可 |
※スクーリングの申込みは別途必要です。 |
今回追加履修できる科目数は10科目までとし,履修できる科目は下記のとおりです。
正科生
3年生の方は配当年次「1年以上」「2年以上」「3年以上」の科目のみ,2年生の方は配当年次「1年以上」「2年以上」の科目のみ,1年生の方は配当年次「1年以上」の科目のみ履修可能。
科目等履修生
配当年次「1年以上」「2年以上」「3年以上」の科目のなかから履修可能。
その他,注意点は下記のとおりです。
(1) 今年度開講されない科目,配当年次「4年以上」の科目,「教育実習の事前事後指導」「教育実習」は追加履修登録できません。
(2) スクーリング必修科目で事前課題の課せられている科目(コミュニケーション英語,基礎英作文,社会福祉援助技術演習I?IIなど)を履修する際には,日程的に事前課題をこなしたうえで,スクーリングの出席が可能かどうかご確認のうえ,追加履修登録をしてください。
(3) 「社会福祉援助技術演習II」「精神保健福祉援助演習」「介護実習事前事後指導」「介護実習」など,受講条件のつく科目を履修登録する場合は,ご自身が充分に受講条件を満たせるかどうかをご確認のうえ,追加履修登録をしてください。
(4) 10月生科目等履修生の場合は,追加履修登録をした科目も9月末までに履修を終えることが必要ですので,ご注意ください。4月生科目等履修生の場合は,追加履修登録をした科目も3月末までに履修を終えることが必要ですので,ご注意ください。
(5) 正科生で,すでに登録している科目をあわせた履修単位が41単位以上になる場合は,追加履修費(1単位あたり5,000円)が必要です。
科目等履修生の方も1単位あたり5,000円の授業料が必要です。
(6) 授業料の納入が必要な方
第1次締切 6/18 → 納入依頼書発送予定6/24
第2次締切 7/2 → 納入依頼書発送予定7/8
第3次締切 7/10 → 納入依頼書発送予定7/16
授業料の納入確認後10日間程度で教科書を発送いたします。納入の最終期限は7月23日です。
(7) 授業料の請求のない方は,上記3回の締切後10日間程度で教科書を発送いたします。
(8) 科目等履修生?正科生から編入学された方で,成績の継続を希望する場合は,申込み科目の右側の「成績の継続」の欄に○をしてください。成績の継続を希望する科目は,教科書をお送りいたしません。