With TOP > VOL.53 AUGUST 2008 > 

VOL.53 AUGUST 2008

【学習サポート】

【現場から現場へ】

【9月科目修了試験のご案内】

【秋期スクーリングII?III?IVのご案内】

【通信制大学院コーナー】

【10月生進級手続きのご案内】

【お知らせ】

【卒業と資格?免許状取得のために】

【ひろば】

【卒業と資格?免許状取得のために】

実習開始日の設定について(社会福祉士?精神保健福祉士共通)

 「社会福祉援助技術現場実習」「精神保健福祉援助実習」受講条件については,『レポート課題集2008(3?4年次)』p.136およびp.144?145にそれぞれ記載のとおり,実習開始の1カ月前には実習科目を除く国家試験指定科目すべての単位修得が必要です。実習開始希望月については,実習申込み時に提出される「社会福祉援助技術現場実習?精神保健福祉援助実習希望届」(様式3)の「実習希望時期」欄に,実習開始1カ月前までの学習計画については,「学習計画書」(様式4)に記入していただきます。無理のない学習計画を立てていただくため,以下に実習開始希望月と学習終了日(レポート提出,科目修了試験受験,スクーリング受講の期限)の関係を明示します。これにしたがって確実に開始1カ月前に単位修得できる計画を立案し,実行してください。

●実習開始希望月に関する原則

 実習開始希望月の3カ月前の末日までに指定科目の「レポート提出」「科目修了試験受験」「スクーリング受講」が終わっており(「学習終了」と呼びます),実習開始日の1カ月前の初日までに単位が修得できていること。具体的には下記の月日とします。
 ただし,単位修得日までに単位修得ができていない場合は,実習が中止になりますので,早めのレポート提出,科目修了試験受験をお奨めします。なお,学習終了日までに出したレポートが単位修得日までに添削が終わっていない場合(担当教員の添削遅延等による)は,実習受講条件に関しては合格しているものとみなします。

実習開始希望月設定表

実習開始希望月 学習終了日 単位修得日
2月 11月末日 年始事務開始日
3月 年始事務開始日 2月1日
4月 1月末日 3月1日
5月 2月末日 4月1日
6月 3月末日 5月1日
7月 4月末日 6月1日
8月 5月末日 7月1日
9月 6月末日 8月1日
10月 7月末日 9月1日
11月 8月末日 10月1日

※24日間の実習日数に対して12月の実習期間は25日間しかないため除く。

1つ前のページへこのページの先頭へ