東北福祉大学 通信教育部

  • 東北福祉大学HOME
  • 通信教育HOME
  • 請求フォーム
  • お問い合わせ
  • 交通365体育投注_365体育备用网址-【唯一授权牌照】@
  • サイトマップ

アンケート

卒業者アンケートより

《精神保健福祉士国家試験受験資格取得者》

職場で利用者と関わる際、自分の行動?発言の根拠を持つことができている。職員のゆらぎや不安を利用者はとても敏感に感じ取るので、その点で相手にとっての安心材料にもなっていると思う。
福祉を学ぶなかで人生?生活について深く考えるようになり、ものの見方や考え方が柔軟になりました。ともに学ぶ仲間がいることの大切さを実感でき、家族?友人?職場などの人間関係に役立っています。
現在、特別養護老人ホームで働いています。学ぶ以前は他職種との連携がなかなか苦手でしたが、学んだ今は根拠を持って連携をとれるようになりました。
相談援助、業務への取り組み方に成果が得られ、今後は専門性を活かした形で再雇用してもらえることになった。
私は看護師ですが、精神保健福祉士資格取得後、精神科で勤務しています。学んだ知識が役立つことも多く、毎日楽しく仕事をしているところです。今後、いつかは精神保健福祉士の仕事もしてみたいのですが、しばらくは今の職場で頑張っていきたいと思います。
現在の介護保険のケアマネージャーとして働いている中で、SWとしての視点や広い視野で考えることができるようになった。また、現在の仕事では、高齢者を主な対象としているが、今後は精神障害者などの生活支援センターで働きたいと思う。
自分にとっては、学びの全てが新鮮でした。在学中、スクーリング、試験、レポートなど無駄に思えることが一つもなく、全てが仕事や生活に役立っていると感じます。
精神保健福祉士資格取得後、障害福祉サービス事業所で相談員をしています。精神科病院で働くワーカーに比べるとまだまだ遅れている分野ですが、それだけやりがいや充実感もあります。

《認定心理士資格取得者?福祉心理学科卒業者》

今春から臨床心理士指定大学院に進むことになったので、さらに専門的、実践的な知識?技術を身に付けていきたいです。現在持っている保育士の資格も生かし、いずれは子どもたちやその家族の心理的支援に関わっていければと思っています。
子育て支援の仕事に携わっていますが、様々な場面で子ども達を理解する上で心理学や発達障害に関する学習をしたことは役立っています。障害児、精神的疾患を持つ保護者との対応、若手の同僚への接し方において、知識の引き出しが増えたと実感した。
心理学に興味を持ったのは20年前。でも、子育てやら家事やら転職やらを言い訳に先延ばしにしていました。20年たって子どもたちも巣立ち時間もできたので思い切りました。何才になっても第一歩を踏み出すのは遅くない、ということです。
複雑に絡み合った社会生活における人間関係において、心理学の専門知識は、思考の幅を広げてくれると思います。様々な考えの人がいるからこそ、人間社会は面白く、日々の生活が試練と気づき、成長があるのだと考えられるようになりました。
心理学を勉強することで自分自身と向き合うきっかけになり、これまでに感じていた生きづらさやモヤモヤしたものの正体に気づくことができました。色々な価値観や考え方があるということを理解できたことで、苦手な人ともうまく付き合えるようになりました。
第一に、自分自身はどういう考えをして、どういう行動をとりやすいのかなど、少しではありますが客観的に見ることができたと思います。自分を客観的に見ることは、とても難しいことと思っていたので、このことが大きな学びの1つでした。

このページの先頭へ