With TOP > VOL.29 AUGUST 2005 > 

VOL.29 AUGUST 2005

【学習サポート】

【現場から現場へ】

【10月科目修了試験のご案内】

【秋期スクーリングI?II?IIIのご案内】

【10月生進級手続きのご案内】

【通信制大学院コーナー】

【お知らせ】

【卒業と資格?免許状取得のために】

【BOOK GUIDE】

【シリーズ?東北】

【ひろば】

【卒業と資格?免許状取得のために】

社会福祉士 取得希望の方へ

 社会福祉士関連の「実習」「演習」についての質問を電子メールで送付する方は,冊子版『With 29』p.113記載のメールアドレスあてにお願いいたします。

◆「社会福祉援助技術現場実習」受講者へ

●実習事後指導スクーリングの申込みについて

 事後指導スクーリングの日程が決定いたしました。社会福祉援助技術現場実習を終了された方,または12月25日までに終了される予定の方は,下記日程のいずれか1日を受講してください。申込みは,冊子版『With 29』巻末の「受講申込みハガキ」に必要事項を記入して,期限までに提出してください。このスクーリングは定員制のため,第2希望日までを記入してください。
 また,事後指導スクーリング受講前の課題が『レポート課題集(3?4年)』p.139に記載してありますので,ご覧ください。

社会福祉援助技術現場実習事後指導スクーリング日程
日時?時間 場所 申込締切
9月3日(土) 12:00?16:20 仙台 8月20日(土)必着
10月1日(土) 12:00?16:20 仙台
11月6日(日) 12:00?16:20 仙台 8月31日(水)必着
12月3日(土) 12:00?16:20 仙台?札幌?東京
12月10日(土) 12:00?16:20 盛岡?長岡
2月4日(土) 12:00?16:20 仙台

●実習先へのお礼状について

 実習が終了いたしましたら速やかに(実習終了後1週間以内)に実習先の長と実習指導者へお礼状を出してください。お礼状には,実習において学んだことや今後に活かしたいことなど実習を通しての自分の気持ちとお世話になった感謝の気持ちを直筆で書き,封書で送付してください。

●実習事後レポートについて

 実習終了後,現場実習での体験やご自身の専門職としての適性を含めた十分な振り返りを行い,レポートにまとめてください。
 レポートは,4,000字程度にまとめ,事後指導スクーリング受講3週間前までに提出してください(9月3日のスクーリングを受講される方は期日が迫っておりますので,8月20日必着で提出していただければ結構です)。レポートの形式等については,実習直前ガイダンスにて配布した資料をご覧ください。

◆第18回(平成17年度)社会福祉士国家試験について

 第18回(平成17年度)社会福祉士国家試験について,(財)社会福祉振興?試験センターより発表されていますので,受験希望者は各自で『受験の手引』を取り寄せてお申込みください。

◆「社会福祉援助技術現場実習」の事前指導スクーリング申込み

 2006年2月1日?7月10日の間に「社会福祉援助技術現場実習」を希望する方は,まず8月31日までに実習希望届などを提出してください。これから申込む方は下記もお読みください。
 実習事前指導スクーリング(11/20か12/10か1/14か2/18か3/5いずれか1回3コマ 12:00?16:20 すべて仙台のみを受講)の申込みは,次号の『With』でご案内いたします。
 事前指導スクーリングは,実習3カ月前をめどに受講してください。申込みは,3月上旬にお送りした『2?3?4年次履修登録の手引き』をよく読んでから行ってください。

◆「社会福祉援助技術現場実習」の事前指導スクーリング受講条件の一部変更について

 『2?3?4年次履修登録の手引き』p.46にて社会福祉援助技術現場実習指導のスクーリングを受講する条件を記載していますが,年度末をまたずに実習申込みを行っていただくため,受講条件を下記のように変更したかたちで運用いたします。また,レポートの添削が1カ月以上遅れている場合は学生の方の不利益にならないよう配慮いたします。不明点は実習係までお問い合わせください。

  1. 受講する前年度末(8月末)の時点で,「社会福祉士国家試験受験資格取得のための指定科目」のうち「社会福祉援助技術現場実習指導」「社会福祉援助技術現場実習」を除く18科目のなかから12科目の単位修得が見込まれること。また,「社会福祉援助技術演習I?II」の2科目は必ず単位修得見込みであること。
    特例として,今年度は申込み時点では,12科目のうち8科目は単位修得,残りの4科目はレポート提出+スクーリング受講,またはレポート提出+科目修了試験受験でも可とします。
  2. 受講する前年度の8月末の時点で翌年9月末に卒業が見込まれること。
  3. 福祉施設での勤務経験がない方は福祉施設での「体験学習」(3日)を行い,レポートや実習希望届などを期限までに提出していること。
  4. スクーリング受講3週間前の指定期日までに,1単位め(事前課題)レポートの「実習計画案」を提出すること。

◆「社会福祉援助技術演習II」のスクーリング申込み

 本年11?12月に「社会福祉援助技術演習II」のスクーリング受講を希望し『2?3?4年次履修登録の手引き』p.46の受講条件を満たす方は,10月15日必着で申込みを行っていただきます。申込みは,3月上旬にお送りした『2?3?4年次履修登録の手引き』p.53?55をよく読んでから「社会福祉援助技術演習II」の登録カード(冊子版『2?3?4年次履修登録の手引き』巻末添付)の提出によって行ってください。

 演習開講日(時間は1日め12:40?17:00 2日め9:30?14:40)
 11/26?27  東京?札幌?長岡
 12/3?4  仙台?盛岡

◆「社会福祉援助技術演習I」のスクーリング申込み

 平成17年12?1月に「社会福祉援助技術演習I」のスクーリング受講を希望する方は,10月25日必着で申込みを行っていただきます。申込みは,3月上旬にお送りした『2?3?4年次履修登録の手引き』p.50?52をよく読んでから行ってください。

 演習開講日(時間は1日め12:40?17:00 2日め9:30?14:40)
 12/10?11   東京
 1/21?22   仙台?秋田

1つ前のページへこのページの先頭へ