防災士養成研修講座

防災士について

防災士について

減災と社会の防災力向上の役割を担う「防災士」とは

防災士とは、「自助」「互助」「協働」を原則として、社会のさまざまな場で、減災と社会の防災力向上のための活動について十分な意識を持ち、一定の知識?技能を習得したことを、日本防災士機構が認定した人です。(日本防災士機構より)

私たちは、東日本大震災のような甚大な被害をもたらす災害の発生を防ぐことは出来ませんが、これに対して十分な知識と実践力をもって備えることにより私たちの「いのち」や家族、また家屋や財産に対する損害を大幅に軽減させることが可能です。減災と社会の防災力向上のための基本的知識と技能をもった、地域社会における防災リーダーを育成することは、今後も考えられる災害発生において極めて365体育投注_365体育备用网址-【唯一授权牌照】@な課題です。防災士として認証を受ければ、地域社会の防災リーダーとして、震災時には救助活動や被災者ケア、避難所運営に関する専門知識などを持ち活動するほか、公的機関と協力しながら災害現場での対応にも当たるなど、さまざまな活動を行うことが可能となります。

防災士の役割

大災害発生時には、警察?消防?自衛隊などの公的な支援の到着が遅れるのが現実であり、災害規模が大きくなるほど救助?救援は遅くなります。市民は消防?自衛隊等の公的機関が機能発揮できるまでの概ね3日間を、各自の家庭、地域や職場において生命?財産の被害軽減に努める必要があります。

避難?救助?避難所運営等を自治体、公的な組織やボランティアと協働で行う必要も生じます。そのため、平時から、防災意識の啓発、大災害に備える互助?協働の活動訓練、防災と減災、救助等の技術練磨に取り組み、大災害に備えなければなりません。防災士はこのような防災?減災活動を地域と一体となって進めています。

防災士になるメリット

防災に関する知識と実践力を身に付け、地域や職場の防災士リーダーとして認められるほか、災害に備えてスキルを磨き、安心?安全な社会づくりの担い手として活躍の場が広がっています。さらに防災士相互のネットワークを構築し協力関係を確立し、連携を活かした防災活動を行うことができます。防災士の資格を活かした活動は、就職活動の際にPRすることも可能です。

この記事に関するお問い合わせ

地域創生推進センター生涯学習ボランティア支援課(防災士研修担当)
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-301-1183
FAX:022-766-8835
E-Mail:bousaishi@tfu.ac.jp