2025/05/19 柔道部
男子柔道、約30年ぶりの全日本をつかむ!2025年度 東北学生柔道優勝大会
5月18日(日)宮城県武道館にて、東北学生柔道優勝大会が行われました。
男子柔道が3位、女子柔道も2位に入り、昭和45年?創部55年目にして初の男女ともに日本武道館へ!!
ようやく掴んだ全日本、男子柔道3位で日本武道館へ!

男子柔道はこれまで、幾度も無く全日本に挑戦してきましたが、何度も何度も何度も跳ね返されてきました。
それでもいつかその日がくる、その瞬間がくると孜孜不倦に稽古を重ねてきました。
約30年ぶりに掴んだ男子柔道の全日本。日本武道館が九段下で待っています。
東北学生柔道優勝大会
*階級無差別で7人制の団体戦です。
本戦トーナメント
東北福祉大学 ②-2 秋田大学
昨年、勝てば全日本という場面で1-2で敗北した秋田大学。先鋒の小田と次鋒の岸井が一本取り、粘って粘って勝ちました。
東北福祉大学 0-5 東日本国際大学
秋田大学との激闘の10分後、すぐに東日本国際大学との試合が始まりました。
東日本国際大学の重量級に太刀打ちできず、完敗。
敗者復活トーナメント
東北福祉大学 3-1 弘前大学
こちらも昨年敗北した弘前大学。雪辱を果たしギリギリ3位にすべり込む。
それでもいつかその日がくる、その瞬間がくると孜孜不倦に稽古を重ねてきました。
約30年ぶりに掴んだ男子柔道の全日本。日本武道館が九段下で待っています。
東北学生柔道優勝大会
*階級無差別で7人制の団体戦です。
本戦トーナメント
東北福祉大学 ②-2 秋田大学
昨年、勝てば全日本という場面で1-2で敗北した秋田大学。先鋒の小田と次鋒の岸井が一本取り、粘って粘って勝ちました。
東北福祉大学 0-5 東日本国際大学
秋田大学との激闘の10分後、すぐに東日本国際大学との試合が始まりました。
東日本国際大学の重量級に太刀打ちできず、完敗。
敗者復活トーナメント
東北福祉大学 3-1 弘前大学
こちらも昨年敗北した弘前大学。雪辱を果たしギリギリ3位にすべり込む。
女子柔道も2位で全日本へ!

女子柔道は、全国的にトップクラスの強豪仙台大学が頭ぬけた状態で、2位争いを弘前大学と東北福祉大学で展開しています。
女子一部 東北学生柔道優勝大会
*階級別に5人制の団体戦
東北福祉大学 3-1 弘前大学
先鋒の4年、小さなエース青田(社会福祉4年)と新入生の前田が勝利し昨年負けた弘前大学に勝利しました!
これにより、男子と女子、ともに日本武道館にいけることになりました。男女ともに日本武道館にいけることは初めてのことです。
この歴史を作ったチームの主将?菅原道生。おそらく一番練習したのは彼です。
なんとか菅原道生を日本武道館に立たせたい。そんな思いで1つにまとまったチームでした。
試合は来月の6月28日、29日に日本武道館で行われます。
*御礼*
柔道部にお米を分けて頂いたり、袋麵を寄付して頂いたり、彼らの胃袋を守っていただいた皆様。心より感謝申し上げます。
女子一部 東北学生柔道優勝大会
*階級別に5人制の団体戦
東北福祉大学 3-1 弘前大学
先鋒の4年、小さなエース青田(社会福祉4年)と新入生の前田が勝利し昨年負けた弘前大学に勝利しました!
これにより、男子と女子、ともに日本武道館にいけることになりました。男女ともに日本武道館にいけることは初めてのことです。
この歴史を作ったチームの主将?菅原道生。おそらく一番練習したのは彼です。
なんとか菅原道生を日本武道館に立たせたい。そんな思いで1つにまとまったチームでした。
試合は来月の6月28日、29日に日本武道館で行われます。
*御礼*
柔道部にお米を分けて頂いたり、袋麵を寄付して頂いたり、彼らの胃袋を守っていただいた皆様。心より感謝申し上げます。
