2025/09/05 けやきクラブ
けやきホールで「栴檀学園創立百五十周年 記念法要」が執り行われ、けやきクラブがイベント運営で参画しました
9月5日(金)、けやきホールにて「栴檀学園創立百五十周年記念式典法要」が行われ、けやきクラブが舞台設営と運営で参画しました。今回も1~4年生が参加し、それぞれの部門で新しいことに挑戦しながら打合せ~仕込み~リハーサル~本番~撤収まで行いました。
今回の式典は本学法人150周年の記念事業の一つであることから、定期的に行われるオープンキャンパスと比べて宗門関係者や退職された教職員の先生方など学外の参加者が多く、部員も普段よりかなり緊張している様子でした。
前述した通り、それぞれの部門で新しい試みにも取り組み、緊張の中で本番を終えました。
映像班はいろいろな画角から撮影するマルチカメラ方式(カメラ7台)を採用し、難易度の高いディレクションに挑戦しました。照明班は回線ごとに照明の役割を決め、格式の高さにこだわって魅せる照明に挑戦しました。音響班はリハーサルとのギャップに苦戦しながらも読経の声と木魚の音量をバランスよく録音できるように取り組みました。
以下、参加した部員から
「150周年記念式典に参加できるという貴重な体験をすることができ、緊張感を持って取り組むことができました。」
「普段の大学生活では関わることのない僧侶の皆様とのコミュニケーションを取りながらの式典進行は難しかったですが、これまでの経験を活かしながらスムーズな進行を心がけました。」
けやきクラブの歴史上、あまり例のない記念式典に参加したという自覚を持ち、今後もより良いイベント運営ができるよう尽力していきたいと思います。





