2025/07/09 保健看護学科
【保健看護学科】2025年度健康科学部保健看護学科同窓会 ホームカミングデイ「初心にかえる日?戻る場所」を開催!
2025年6月28日(土)14時より、東北福祉大学国見キャンパスで、保健看護学科の卒業生を対象に、今年度もホームカミングデイを開催しました。ホームカミングデイは、卒業生と教職員、在校生の交流の場として、 2022年から開催しています。参加者は卒業生24名(うちオンライン2名)、在校生8名、教職員15名の合計47名でした。和気あいあいとした、楽しい会となりました。
はじめに、東北福祉大学同窓会 鈴木 智彦 会長、健康科学部 学部長杉山 敏子先生よりそれぞれご挨拶いただきました。また、保健看護学科同窓会 本舘 伸一郎会長よりご挨拶をいただきました。



その後、「保健看護学科のDNAを活かしたステップアップ」と題し、保健看護学科1期生の小山内佑さん(仙台オープン病院 集中ケア認定看護師)、
8期生の三井華奈さん(JICA海外協力隊 助産師隊員)よりご講演いただきました。三井さんは現在活動されているセネガルよりZoom中継でのご講演となりました。







保健看護学科は、卒業生にとって「初心にかえる日?戻る場所」としてあり続けられるよう、同窓会の活動を継続してまいります。また、ホームカミングデイに先立ち実施いたしましたアンケート(本学保健看護学科の強みや改善点について)へのご協力もありがとうございました。今後の学科の学生教育及び広報活動に活用させていただきます。
毎年、6月最終週の土曜日に企画する予定ですので、母校である東北福祉大学に帰ってきてください。