2025/05/02 社会福祉学科
三福祉士の国家試験合格者数で本学が全国トップ5入り!
(下記データは2024年1~3月に実施された各国家試験の合格実績)

福祉の現場を支える「三福祉士(介護福祉士?社会福祉士?精神保健福祉士)」は、少子高齢化やメンタルヘルスへの関心の高まり、社会の多様化といった現代社会のニーズに応える国家資格の専門職です。
このたび、朝日新聞出版『就職力で選ぶ大学2025』『大学ランキング2026』に掲載された「国家試験合格者数ランキング」において、東北福祉大学は三福祉士すべてで、通学だけでなく、通信教育課程も含めたランキングで全国トップ5入りを果たしました。
◆ 介護福祉士:全国第2位
介護の専門職として、高齢者や障がい者の生活を支える介護福祉士国家試験では、全国第2位。実践的なカリキュラムと充実した介護実習体制が高い成果につながっています。
◆ 社会福祉士:全国第4位
高齢者、障がい者、子ども、低所得者など、幅広い相談支援を行う社会福祉士国家試験では、通信教育課程と通学課程を含めで全国第4位。国家資格取得と同時に、社会を支える力を育む教育を提供しています。
◆ 精神保健福祉士:全国第5位
精神疾患を抱える方やその家族を支える精神保健福祉士国家試験では、全国第5位。通信教育課程が上位を占める中、通学課程として唯一トップ5入りを果たしました。
◆ 唯一、三福祉士すべてで全国トップ5にランクイン
今回のランキングにおいて、三福祉士すべての国家試験でトップ5にランクインしたのは東北福祉大学のみでした。これは、福祉系学部における長年の教育実績と現場に即した実践教育の成果といえます。
本学では、国家資格取得をめざす学生一人ひとりを丁寧にサポートし、福祉のプロフェッショナルとして社会に羽ばたくための確かな力を育てています。
合格者の9割以上は社会福祉学科
本学の合格者のうち、社会福祉士の94%、精神保健福祉士の90%は社会福祉学科です。また介護福祉士は社会福祉学科でしか受験資格を取得できないため100%が社会福祉学科です。
福祉を学ぶなら、実績と信頼の東北福祉大学へ。
人の幸せを支える力を、ここで身につけてみませんか。


