2025/01/23 福祉心理学科

【報告】生成AIに関する教員講習(FD)を開催

2025年1月22日(水)、福祉心理学科の教員を対象とした生成AIについての教員講習(FD: ファカルティ?ディベロップメント)を開催し、生成AIの基礎から実践的な活用方法まで、柴田先生と高木先生にご講演いただきました。

第一部では、柴田先生より「生成AIの利用と注意すべき点について」と題して、機械学習や深層学習の基礎から生成AIの仕組みまでをわかりやすく解説いただきました。また、大学教員の教育活動における具体的な活用事例も紹介され、参加者の理解を深めることができました。

第二部では、高木先生より「生成AIの実践的な活用」として、Consensu、Elicit、Felo、NotebookLLMなど様々な生成AIツールのデモンストレーションを交えた講演が行われました。実際のツールを操作しながら、研究における先行研究の整理や業務の効率化につながる具体的な活用方法が示されました。

講演後の質疑応答では、参加者から具体的な活用方法や情報セキュリティに関する質問が寄せられ、生成AIの活用に対する関心の高さが窺えました。

本研修会を通じて、急速に発展する生成AI技術について理解を深めるとともに、教育?研究活動における効果的な活用方法について、学科教員で知見を共有する貴重な機会となりました。