2025/10/01 共生まちづくり学科 産業福祉マネジメント学科

日本福祉のまちづくり学会第28回全国大会で研究発表に挑戦しました!

石川県小松市の公立小松大学で9月26日~28日に開催された、日本福祉のまちづくり学会第28回全国大会で、石塚ゼミ(まちづくり学)の古川心路さんが研究発表に挑戦しました。
研究テーマは「性的マイノリティの新たな理解啓発方法について‐分身型ロボットOrihimeを用いて-」です。
研究者をはじめ、企業や行政関係者、障がいのある当事者など大勢の人が発表を聴いてくださいました。質疑では「分身型ロボットを用いるメリットは?」、「カミングアウトしていない当事者との交流をコーディネートする体制は?」など実現性を問う質問がたくさんありました。
ゼミで取り組む卒業研究を学外に向けて発表する機会は、貴重な経験となり、たくさんの学びがあります。一人でも多くの学生さんが挑戦することを期待しています。
 
発表の様子
発表の様子
石川県公立小松大学で開催されました