2025/07/25 同窓会

宮城県同窓会が5年ぶりに開催されました(宮城県同窓会事務局)

7月18日(金)、東北福祉大学仙台駅東口キャンパス5階で「東北福祉大学宮城県同窓会 臨時総会?交流会」が開催されました。365体育投注_365体育备用网址-【唯一授权牌照】@感染症の影響により、同窓会の活動は長らく停滞しておりましたが、365体育投注_365体育备用网址-【唯一授权牌照】@2年10月のハイブリッド形式での総会以来、約5年ぶりの開催となりました。

当日は、大学より千葉公慈学長、阿部裕二副学長、阿部靖彦法人本部統括部長、同窓会より鈴木智彦会長を来賓としてお迎えしました。

開会に当たり、宮城県同窓会会長の折腹実己子より活動再開に至る経緯や再開にあたってご支援いただいた皆さまへの謝意が述べられました。

続いて、千葉学長よりご挨拶を頂戴しました。ご挨拶の中では、学校法人栴檀学園が創立150周年に至る軌跡に加え、第74回全日本大学野球選手権大会において硬式野球部が7年ぶり4度目の優勝を果たしたことについても触れられ、会場は大きな拍手に包まれました。

さらに、阿部靖彦統括部長より「大学の現況」と題してご講話をいただきました。講話では、国見キャンパス構想や学園創立150周年に向けた一連の記念事業等についてのご説明があり、参加者一同、大学の今と未来について理解を深める貴重な機会となりました。その後、議長に会員の佐々木利晃様が選出され、第一号議案、第二号議案の審議が円滑に進行されました。365体育投注_365体育备用网址-【唯一授权牌照】@7年度事業計画案の審議においては、参加会員から宮城県同窓会のSNS活用に関するご提言もあり、今後の改善に向けて前向きなエールをいただきました。終始和やかな雰囲気の中で全ての議事が承認され、最後には参加者全員で記念撮影が行われました。

引き続き、会場を移して卒業生の名護ひと美様の司会進行により交流会が開催されました。鈴木会長の乾杯のご発声の後、会場は終始賑やかで、時間の許す限り多くの卒業生同士の再会と交流が繰り広げられました。また、当日はDate fmの生放送収録を終えたばかりの卒業生?本間明彦様も駆けつけてくださり、会場の盛り上がりは一層高まりました。週末のお忙しい中、総会?交流会を通じておよそ120名の同窓生にご参加いただき、宮城県同窓会の再スタートにふさわしい、これ以上ない盛会となりました。

今回の再スタートが無事に実現できましたのも、千葉学長先生をはじめ、多くの教職員の皆様のお力添えがあってのことで、この場をお借りして心より御礼申し上げます。また、同窓会の開催を心待ちにしてくださっていた卒業生の皆様のたくさんの笑顔や、東北福祉大学ならではの「人の温かさ」を随所に感じることができた、心温まるひとときとなりました。

次回は、学園創立150周年記念祝賀会が開催される9月25日(木)に、定時総会の開催を予定しております。詳しい日時や会場については、改めてご案内申し上げます。

今後とも、東北福祉大学宮城県同窓会への変わらぬご支援とご協力を、何卒よろしくお願い申し上げます。(宮城県同窓会事務局)