2025/11/13 広報部PR課

石巻市立河南東中学校4名が自主学習で来てくれました

(この記事は本学での職場体験の中学生が取材?撮影し作成をしました。)

11月12日(水)、石巻市立河南東中学校の1年生4名が、自主学習の一環として本学を訪問しました。

今回は、広報部の職員から大学についての説明を受けた後、朝岡陸先生による「福祉心理学」の模擬講義を体験しました。
講義では、心理学のさまざまな分野の中から、生徒が選んだ「ヒトの記憶」と「集団行動」の2つをテーマに学びました。

朝岡先生は、生徒との対話を大切にしながら、心理学の面白さや奥深さをわかりやすく解説してくださいました。
生徒たちは積極的に質問をし、意欲的に学びを深めていました。

「経験したことのないことを前にすると、なぜ固まってしまうのか」という生徒の質問に対して、
朝岡先生は「未知の状況への不安」「失敗への恐れ」「自信のなさ」が主な原因だと説明していました。
今回、来てくれた皆さんは、写真の撮影や疑問に思ったことを発言する時も、朝岡先生にちゃんと断りを入れるなど、中学一年生とは思えないほど立派で驚きました。


河南東中学校の皆さんが今回の大学訪問をきっかけに、心理学について興味を持っていただけたら嬉しく思います。
また皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。

今回の訪問は、上級学校での学びや研究について理解を深めることを目的とした学年研修の一環です。

本学では、小学生や中学生を問わず幅広く学校訪問を受け入れております。大学見学のお申し込みは、下記「関連リンク」よりお願いいたします。

楽しそうに心理学の講義をする朝岡先生
集中してメモをとる河南東中の生徒たち
模擬講義の最後に正門前で集合写真を撮りました

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ

広報部PR課広報担当
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-717-3345
FAX:022-233-3113
E-Mail:koho@tfu.ac.jp