2022/11/21 産業福祉マネジメント学科

プロジェクト実践活動 白石市白川地区でフィールドワークを実施

宮城県白石市をフィールドに、集中講義科目「プロジェクト実践活動」を実施しています。2022年11月13日に白石市白川地区でのフィールドワークを実施しました。
学生3名、教員2名で白石市白川地区を訪問し、「しらかわ未来塾2022」に参加させていただきました。「白川まちづくり宣言を知ろう!アイディアを話そう!」をテーマにグループワークを行いました。地域の方々の手によるまちづくりについて学ぶ貴重な機会となりました。

「しらかわ未来塾2022」は連続講座として、第2回が11月20日(日)に、第3回が12月11日(日)に開催されます。学生たちは継続して参加させていただき、まちづくりについての実践的な学びを深めていきます。

参加した学生からは、次のような感想が聞かれました。
「白河地区の今後について、地域の方々のアイディアがたくさん出ていて素晴らしいと感じました。コロナ禍で人と人との交流がなくなり、自分の地区も含めて地域の方々の出会いと交流の場がなくなっていることが大きな問題だと思いました。これから2回目、3回目がありますが、白川地区の方々との交流を通して地域活性化についてさらに学んでいきたいと思います」
グループワークで出た意見を発表する学生
アイディア出しの様子
進め方についての説明