2024/06/26 医療経営管理学科
石巻市網地島の網小医院で見学会を行いました(山口政人ゼミ)
ゼミでは“人?地域を理解する”ことをテーマに、離島や沿岸部で暮らす人々との植栽活動を通じて地域振興に関わっています。併せて医療や福祉に関するサービスの現状や課題などについて現地の方々からお話を聴いたりして学びを深めています。
今回6月1日、網地島で唯一の医療機関である“網小医院”での見学会と、今後の、園芸イベントの打ち合わせに、3名の学生(医療経営?診療情報管理を学ぶ3年生と救急救命士課程に所属する2年生)が参加しました。網地島は漁業と農業を主産業とした自然豊かな島です。人口は300人を割っており、高齢化が進んでいるという現状にあります(高齢化率75.3%, 365体育投注_365体育备用网址-【唯一授权牌照】@2年)。島民の暮らし方や医療?福祉サービスについては、市街地に居住する私たちの生活とどのような点で異なるのか興味深く、そうした現状や課題について看護師(兼ケアマネジャー)の阿部様からいろいろなお話を聴かせていただきました。
また、待合室や併設の介護老人保健施設での見学では、高齢者の方々が笑顔で挨拶をされ、若い学生達の訪問を喜んでくださいました。また、お花を植える場所や数量などを決めるため、阿部様に院内の隅々まで視察する機会をいただき、最後にデイルームのお部屋をお借りして打ち合わせを行いました。阿部様、お忙しい中いろいろなご助言をいただきまして、誠にありがとうございました。
午後からは、島民の方々が大切に栽培している網地島オリーブ農園に向かい、除草作業や害虫駆除など環境整備を行いました。いろいろな立場の人々との出会いがあり、学生達は地域の人との交流の機会を楽しんだようです。
学生の感想文
見学をさせていただいた網小医院さんは島の中心にあり、網地島に住んでいらっしゃる人たちにとって大切な場所だと実感しました。廃校になった小学校の建物を利用しているので、病院の雰囲気を感じさせない、どこかあたたかい空気を感じました。運動場にはヘリポートがあり緊急時対応の整備がなされていました。入居されている高齢者の方々は明るい人が多く、耳は遠いようですが、私たちを笑顔で迎えてくださったり、看護師さんとの仲が良く、院内は雰囲気がよかったです。これから活動をさせて頂くにあたり安心感がありました。がんばりたいと思います。(2年生)
網小医院さんに訪問をさせていただき、いろいろな刺激をいただきました。網地島の医療サービス、福祉サービスについて知ることができたこと、診療体制が整備されていることや看護師の方々が生き生きとお仕事をされているところが印象的でした。これから網小医院さんと一緒に活動をさせて頂くにあたり、お花を植える場所や水やりの問題について知ることができたので、頭で考えることも大事ですが、現地を訪問し実際にお話を聞くことは、企画するうえで大切なことだなと改めて感じました。谷中副院長、看護師の阿部様を始め多くの方と交流することができ、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。(3年生)
網小医院さんに訪問をさせていただき、いろいろな刺激をいただきました。網地島の医療サービス、福祉サービスについて知ることができたこと、診療体制が整備されていることや看護師の方々が生き生きとお仕事をされているところが印象的でした。これから網小医院さんと一緒に活動をさせて頂くにあたり、お花を植える場所や水やりの問題について知ることができたので、頭で考えることも大事ですが、現地を訪問し実際にお話を聞くことは、企画するうえで大切なことだなと改めて感じました。谷中副院長、看護師の阿部様を始め多くの方と交流することができ、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。(3年生)
網小医院
平成11年に栃木県の医療法人が、廃校となった網長小学校の校舎を利用し、診療所として開所。診療科目は内科?外科?泌尿器科などで、CTスキャン、レントゲン、内視鏡、手術室、遠隔画像転送システムなど整備しており、栃木県の本院との連携態勢を構築。網地島住民だけでなく、隣の田代島や本土から通院する人もいる。網小医院内の入院施設は小規模介護老人保健施設として整備され、敷地内にはデイサービスセンター?高齢者生活福祉センターが併設、校庭跡地には防災ヘリポートがあり緊急時に備えている。(石巻市ホームページ, 網小医院ホームページより抜粋改変)