【2月科目修了試験のご案内】
卒業試験の受験申込み
2月の卒業試験は,今年9月に卒業を希望する方が受験できます。今年9月に卒業を希望しない方は受験しないでください。受験資格は,下記のとおりです。
- 9月に卒業を希望し,卒業が可能な見込みであること。
- 試験申込み締切日(2月9日)時点で,卒業見込単位数(1年次入学者は90単位以上,2年次編入学者は60単位以上,3年次編入学者は28単位以上)を修得していること。ただし,今年9月の卒業を希望する方は,9月に卒業要件単位数を満たす可能性があるならば受験できます。
その他,受験上の留意点は下記のとおりです。
- 卒業研究を受講している方も,卒業試験を受験することは可能です。
- 卒業試験に合格して卒業要件を満たした方は,9月に卒業していただきます。ただし,資格取得などのために9月に卒業を希望しない場合は「卒業延期願」(6月ごろの『With』に添付予定)を提出すれば,卒業を延期することができます。
- これまでの卒業試験に合格したが,今年3月や9月の卒業が延期になった場合,再度卒業試験を受験する必要はありません。
- 今回の卒業試験に不合格であった場合,次回以降の卒業試験を再度申込み受験することができます。
- 9月に卒業するための卒業試験受験期限は,8月までとなります。
9月には8月までの試験不合格者のみが受験できます。
- 卒業試験の出題内容についてのご質問には,お答えできません。
- 卒業試験の申込みハガキには,科目コード:050999,科目名:卒業試験と記入してください。
 
|