News
ニュース:社会連携?研究
1月
-
2022/01/26
学生活動紹介:消防アプリ開発プロジェクトチームの活動報告
- 情報福祉マネジメント学科
-
2022/01/24
学生2名が日本財団学生ボランティアセンターによる軽石除去ボランティアに参加
- 産業福祉マネジメント学科
-
2022/01/15
水本匡起講師が東松島高校の教職員向け防災講演会を行いました
- 医療経営管理学科
-
2022/01/11
【お知らせ】中川裕美助教が季刊誌『公認心理師』のインタビューを受けました
- 福祉心理学科
- 研究
-
2022/01/06
【コラム】オミクロン株感染拡大による第6波の備え-基本的感染対策を続けよう
- 医療経営管理学科
-
2022/01/06
品田准教授が日本ベンチャー学会「第16回清成忠男賞 論文部門」本賞を受賞
- 産業福祉マネジメント学科
- 研究
-
2022/01/06
講義「グラフィックデザイン実習」の2021年度の課題作品の紹介
- 情報福祉マネジメント学科
12月
-
2021/12/23
矢吹ゼミ、後藤ゼミ生が仙台市の認知症施策への提言を行いました
- 社会福祉学科
-
2021/12/23
せんだいメディアテークで「ミュージアムユニバース~すてき?ふしぎ?おもしろい~」に参加
- 芹沢銈介美術工芸館
-
2021/12/22
水本講師が仙台市社会学級研究会?仙台市教育委員会主催の研究大会で基調講演
- 医療経営管理学科
-
2021/12/21
【合同ゼミ】宮城県対がん協会の講話「あなたと未来の『いのち』を守るために」
- 医療経営管理学科
-
2021/12/21
宮城県警察本部にてサイバー防犯ボランティア感謝状をいただきました
- 情報福祉マネジメント学科
- 産業福祉マネジメント学科
-
2021/12/09
仙台北警察署1日署長を本学学生が行いました/仙台北警察署
- 地域創生推進室(ボランティア)
- Team ZERO
-
2021/12/09
東京国立近代美術館で芹沢銈介作品が展示?紹介
- 芹沢銈介美術工芸館
-
2021/12/07
水本匡起先生が、NHKの協力を得て 国見小学校区の方々と地形を見ながらの「防災まちあるき」
- 医療経営管理学科
-
2021/12/06
【研究報告】特別支援教育 杉浦徹准教授の書籍
- 教育学科
-
2021/12/01
プロジェクト実践活動 白石市でフィールドワークを実施
- 産業福祉マネジメント学科
- 社会福祉学科
- 福祉心理学科