News
ニュース:社会連携?研究
12月
-
2022/12/15
学生サークル「FAST」が田尻小学校にて「応急手当体験教室」を実施/大崎市
- ボランティア支援課
- FAST
-
2022/12/15
学生サークル「Team ZERO」が特殊詐欺防止キャンペーンを実施/愛子地区
- ボランティア支援課
- Team ZERO
-
2022/12/09
【学び】学年を超えた交流から生まれる学び / 養護教諭養成課程
- 福祉心理学科
-
2022/12/09
【学び】大崎市民病院 臨床心理士?公認心理師 和田 彩先生による講話 / 心理実践活動論
- 福祉心理学科
- 総合福祉学研究科 福祉心理学専攻 臨床心理学分野
-
2022/12/07
ファーマーズ?マーケットを開催しました
- 仙台駅東口キャンパス
- ミニモリサポーターズ
-
2022/12/07
【コラム】「先達からの金言」舩渡忠男(『宮城県医師会報』2022年12月掲載 )
- 医療経営管理学科
-
2022/12/06
小野木 弘志 准教授が月刊誌「Clinical Study」で「今月のワーク&テスト:薬理学」を連載中
- 保健看護学科
-
2022/12/05
救急隊員のトレーニングコース「宮城PEMECコース」の開催
- 医療経営管理学科
11月
-
2022/11/30
山形県と「学生UIターン就職促進に関する協定」締結
- キャリアセンター
- 企画課
-
2022/11/22
渡邊 生恵 准教授が日本看護系大学協議会の「今月の注目!看護教員」で紹介されました
- 保健看護学科
-
2022/11/22
【教育】救急救命士課程3年生が、海上保安庁の大型旅客船事故対応訓練に参加
- 医療経営管理学科
-
2022/11/22
栃木県さくら市にて3年振りの「減災運動会」を開催
- 地域創生推進室(ボランティア)
-
2022/11/21
「みちのく?みやぎ矯正展」を開催しました。
- 仙台駅東口キャンパス
- TFUギャラリー ミニモリ
-
2022/11/21
プロジェクト実践活動 白石市白川地区でフィールドワークを実施
- 産業福祉マネジメント学科
-
2022/11/21
プロジェクト実践活動 白石市小原地区でフィールドワークを実施
- 産業福祉マネジメント学科
-
2022/11/17
松島町社会実験に参加しました
- 産業福祉マネジメント学科
- 情報福祉マネジメント学科
-
2022/11/14
【学び】「心理実習」報告会が開催 / 公認心理師カリキュラム
- 福祉心理学科
-
2022/11/09
ファーマーズ?マーケットを開催しました
- 仙台駅東口キャンパス
- ミニモリサポーターズ