News
ニュース:社会連携?研究
10月
-
2023/10/19
「はじめてのノルディックウォーキング体験会」を開催
- 仙台元気塾
-
2023/10/18
2023年度東北福祉大学 公開講座「天下人?家康の正体」
- 生涯学習
-
2023/10/18
2023年度 東北福祉大学公開講座「仏教美術探索」
- 生涯学習
-
2023/10/17
国見小学校2年生 21名が生活科の「まちたんけん」でキャンパスに来てくれました。
- PR課
-
2023/10/17
【報告】『こころの健康度を高めるセルフケアツール開発:解決志向短期療法を検証する』が出版 / 高木 源 講師
- 福祉心理学科
- 研究
-
2023/10/16
【報告】『認知行動療法のストラテジー:行動修正法?行動形成法?認知再構成法?おまじない法』が出版 / 中村恵子准教授
- 福祉心理学科
- 研究
-
2023/10/13
世界に繋がる福祉の扉 Vol 1
- 国際交流
- 福祉行政学科
-
2023/10/12
『復興のあゆみ?地域の魅力を発信するイベント』に学生サークル「PASS」が参加!
- ボランティア
- PASS
-
2023/10/08
「閖上復興まつり2023~絆~」で子ども向けブースを出展しました
- ボランティア
- 学生サークル ふぁみりあ
-
2023/10/05
石塚裕子教授が日本福祉のまちづくり学会「第14回(2023年度)学会賞?学術賞」を受賞
- 学長室
- 産業福祉マネジメント学科
-
2023/10/04
【社会貢献】 水本ゼミの学生が防災まち歩き(貝ヶ森地区)をサポート
- 医療経営管理学科
-
2023/10/04
【地域との協働】仙台駅東での活動報告(その2)
- 産業福祉マネジメント学科
9月
-
2023/09/29
日本財団ボランティアセンターと本学で協定が締結されました
- ボランティア
-
2023/09/28
【報告】第140回心理学コロキアムが開催されました
- 福祉心理学科
- 研究
-
2023/09/25
【地域との協働】大崎八幡宮例大祭「神幸祭 神輿渡御」に参加ー地域に継承される祭礼行事から学ぶー
- 産業福祉マネジメント学科
-
2023/09/22
栃木県さくら市の小学校にて「減災運動会」を開催
- ボランティア
-
2023/09/19
【研究】卒業生と学科教員が日本心理学会で研究成果を発表
- 福祉心理学科
- 総合福祉学研究科
-
2023/09/19
【研究】国際脳研究機構世界大会で研究成果を発表?トラベルグラントを獲得 / 重宗弥生准教授
- 福祉心理学科
- 総合福祉学研究科