学習の手引き -2012~2016-
平成24年~平成28年度入学者用
はじめに
入学者はまず次のことを行ってください
[1] 以下のものが送付されているかどうかを確認してください〔6~8は正科生のみ〕。
一部後送のものがありますので,入学許可時の手紙でご確認をお願いいたします。
幼保特例講座の科目のみを履修する科目等履修生として入学した方は幼稚園教諭免許状?保育士資格取得特例の講座(幼保特例講座) をまず参照いただき,そのうえで必要なページをご覧ください。
- 本冊子 『学習の手引き』
- 『レポート課題集』(A 社福?精保指定科目編,B 共通基礎?福祉専門編,C 心理専門編,の3分冊)
- 『試験?スクーリング情報ブック 2016』
- 『図書館ハンドブック』
- レポート用紙(正科生10冊,科目等履修生〔登録単位数÷2〕冊)
- 履修希望科目登録用紙(OCR用紙)
- 宅配便宛名用紙
- 返信用封筒(履修希望科目登録用紙など 返送用)
- 事務連絡用封筒(往信5枚?返信5枚)
- 学生証(届き次第氏名?所属学科を確認してください)
- 氏名バーコード
- 6~8は正科生のみ
- 10,11は学費納入済の方に発行?送付します
[2] 『学習の手引き』の「1章」 「2章」 「3章」の部分および『レポート課題集』をよく読んで, 1年めに履修する 科目を決め,履修希望科目登録用紙に記入してください(チェック方法「履修登録科目のチェック」,記入方法冊子版『学習の手引き』p.49参照参照)。
- ※2章は必ず一読してから,履修登録科目をお決めください。
- ※スクーリング受講予定の科目は履修登録しておいてください。
[3]
- 履修希望科目登録用紙
- 宅配便宛名用紙(お届け先欄の住所?氏名等を必ず記入してください。)
同封の返信用封筒を利用して,返送してください(科目等履修生は返送の必要はありません)。
- 履修登録用紙返送後の科目の変更は一切できませんので,ご注意ください。
[4]
履修科目の教科書が到着するまで,しばらくお待ちください(履修登録用紙返送?学費納入の両方を済ませた日から10日間程度)。
その間,この『学習の手引き』を読んで,通信教育部での学習方法や諸手続きについて理解を深めておいてください。必要に応じて「学習ガイダンス」に参加してみましょう。
また,『試験?スクーリング情報ブック』を見て,履修登録してスクーリングに出席しようと思う科目の予定を立てておいてください。
[5] 教科書が到着したら,同封されているリストにそってご自分の履修登録科目と配本された教科書を10日間以内にご確認ください。
- 不足の教科書があった場合は,教科書到着後10日間以内に書面(郵送?FAX?電子メール)でお申し出ください。
- 教科書送付時に同封したリストはご自身の履修登録科目を確認するためのものですので,大切に保管ください。
- 一部,教科書が後送される科目(同封リストに記載)がありますが,ご了承ください。
[6]
仕事や家庭の諸々でご多忙の方が多いとは思いますが,生活のなかで学習する時間(教科書を読んだり参考図書を探したりレポートを書いたりする時間)を確保してください。
何から始めればよいかわからない方は,まずスクーリングを申し込み,受講してみることをお奨めします。
みなさまが,東北福祉大学の建学の精神である「行学一如」の理念,および大学通信教育の基本である「自立学習」の姿勢を自分のものとし,学ぶ喜びや考える楽しさを味わいながら,めざす目的を達成されることを願っております。